ゴブリン突撃部隊×2
イグザリオン・ユニバース×2
異次元の女戦士
首領・ザルーグ
月読命
ならず者傭兵部隊
番兵ゴーレム×2
クリッター
カオスポッド×3
闇の仮面×2
ミスティックソードマンLV2
聖なる魔術師×2
魔法(12)
強欲な壺
ブラック・ホール
早すぎた埋葬
強奪
大嵐
サイクロン
押収
月の書
抹殺の使徒×2
増援×2
罠(9)
リビングデッドの呼び声
マジカルシルクハット×3
強制脱出装置×3
呪われた棺×2
先に言っておきますが、このデッキはプロトタイプです。
まともに回したことはないので、どういった動きをするかは未知数です。
キーカードはカオスポッドとマジかルシルクハット。
と言うより、今の環境での地雷カードであるこれら2枚を上手く機能するように作ったデッキがこれです。
カオスポッドとマジカルシルクハットには共に、モンスターを裏守備にする効果があるので、考え方を変えればリバース再利用に使えることがわかります。
これを利用すれば、使った直後のマジカルシルクハットを回収なんていう芸当も出来るわけです。
また、この2枚は番兵ゴーレム等のバウンスカードとも相性が抜群なので、相手の場を枯らす方向へ持っていきやすいです。
相手の攻撃が通りにくいことを逆手にとって、手札にバンバン戻してしまいましょう。
そして、それと同時に、ハンデスカードで相手の手札も枯らしていきます。
まあ、ここまで上手くいくかどうかはわかりませんが、バウンスとハンデスのどちらか機能するだけで、相手を翻弄することは出来るでしょう。
強制脱出装置は、バウンス以外にもマジカルシルクハット発動時のキーカード回収にも使えるので、相性抜群です。
状況に応じて使い分けましょう。
ちなみに、採用を見送ったカードとしては、ビッグシールドガードナー、サイバーポッド、メタモルポット、マインドクラッシュ等があります。
このうち、マインドクラッシュに関しては、大いに採用の余地のあるカードだと思いますので、今後調整していくことが必要になりそうです。
何れにしても、今のマジカルシルクハットを持っていないシルビアには、まず収集が第一段階ですので、ここから先の話はそれからですねw