2005年10月04日

カルドセプトのすゝめ

「遊戯王には一息つきたいけど、カードゲームは続けたい。
でも、お金がないんだよなぁ・・・。」
そんなあなたにオススメなゲームを紹介します。

そのゲームの名はカルドセプト。
某ファ○通のクロスレビューでも、シリーズのほぼ全てがプラチナを獲得している折り紙付きのゲームです。

ルールは若干複雑ですが、それは慣れるまでの辛抱。
簡単に話すと、モノポリー(いたストにも近いかな)とカードゲームを掛け合わせたような感じです。
モノポリーをやったことがある人なら、すんなり入りこめるはずです。

簡単に説明しますと・・・。
@空いている土地にクリーチャーを配置。(→領地)
A自分の領地に、他のプレイヤーが止まった時は、土地のレベルに応じて魔力を奪える。
B払いたくない時は、自分のクリーチャーと対決させることで、勝利すれば土地を奪うことが出来る。
こんな感じです。

これに加えて、領地を連鎖させるたりレベルを上げたりすることで、取れる魔力が増えます。
そして、周回ボーナスや相手から奪った魔力を貯めて、先に目標魔力に達してスタート地点に戻ってきたプレイヤーが勝利となります。

と、ここまではモノポリーと酷似していますが、ここにカードゲームの要素が加わることで、無限の戦略が生まれます。
カードの種類自体も480種類以上と豊富なので、このゲームを極めるのには軽く数年はかかるでしょう。

まあ、あまりだらだら話しても漠然としたイメージしか湧かないと思いますので、興味のある方は公式ホームページを覗いてみてくださいペコリ(o_ _)o))
遊戯王等のカードゲームに面白さを感じる人なら、きっとはまると思いますよ。
posted by シルビア at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。